北アルプス 西穂ー奥穂

北アルプス 西穂ー穂高 2022年9月13日~15日

上高地ー西穂山荘ー西穂高岳ージャンダルムー穂高岳穂高岳山荘ーザイテングラードー上高地

9/13 上高地西穂登山口9:48ー西穂山荘12:36

9/14 西穂山荘5:29ー独標6:21ー西穂高岳7:34ー間ノ岳8:40-天狗ノ頭9:26-

     天狗のコル9:45ージャンダルム麓11:20ージャンダルム11:27ー

     ジャンダルム麓11:36着/12:16発ー奥穂高岳13:15着/13:24発ー穂高岳山荘

     13:53

9/15 穂高岳山荘5:43ー涸沢小屋6:47ー吊橋7:44ー横尾8:33ー徳沢9:16ー明神10:03

     ー上高地10:44

2013年に同じルートを歩いている。このルートは一般ルートでは最難関ルートで今行っておかないともう行けなくなる焦りがあった。またジャンダルムの天使に今一度会いたいのもあった。盆明け以降、いい天気の日を探っていたがずっと悪天候で、9月半ばすぎると初雪が降るので、いい予報ではなかったが待てる限界として、山小屋、ワンコの予約をとってしまった。結果的には好天に恵まれた。

上高地手前の帝国ホテル前でバスを降り、少し歩いて西穂の登山口に着く。ここからひたすら西穂山荘まで登った。今年北岳テント泊行、北穂小屋泊行を通じて、尻、太もも裏の筋力劣化を強く感じ、筋トレでデッドリフトを始め、筑波山のボッカ訓練もしたが、効果が出るか心配だった。西穂山荘まで3時間弱であったが、もも裏の疲労はあまり感じず、効果があったようだ。

小屋に着き、受付時間もまだで広場のテーブルで先にいた青年の前に座った。好青年でいろいろ話した。登山を始めて2年だそうだが、数は歩いているようだった。そのうちビールを買って結構話した。

2日目、みんな3時だ4時だと早くでてるが、以前の経験でそんな必要はないと5時半にでる。最後ぽかったが、あの青年が方があとであった。初めはストックを使ったが独標近くからストックなしで歩く。独標からは鎖場や3点保持の連続で、高所不安感が残るようであった。独標で1才年上の兄さんを追い越したが、その後はほとんど同じペースで、休憩してまた歩き始めると追いつかれるのがずっと続いた。

前から警戒していた逆相スラブの上りはやはりいい気持ちはしなかった。

天狗のコル辺りからだか、ペンキマークがひどく見つからず、あとから考えると、ルートは左側が落ちているギリギリにあるのに、右側にルートと探そうと動き、外れては戻り外れては戻りの連続であった。この辺のルートファインディングは難しいと思った。ほんとにみんな難なく歩いているのだろうか。

天狗のコルへの下りの鎖やこの後のジャンダルムから奥穂への下り上りでは、えっ?ここを鎖無しで降りるの?あら?鎖が短いでしょ、最後の足場がないなど多少苦戦。以前には何の苦もなく記憶にも残らないの相当に老化劣化しているのだろう。

ジャンダルムの麓に着きまずはジャンダルムへ。前は案内ペンキはなかったと思ったが今回はしっかりある。7分で頂上に着く。天使に再会する。ずいぶんきれいな板の天使だなと思ったら、更新していたようだ。長居はせず麓に戻り、コーヒーを入れて飲みながらあの好青年を待つ。しかしここに着いてから1時間近く待っても来ないため、諦めて奥穂に向かう。馬の背までの道はちょっと怖めだったか。ここは4回は通っているはずだが怖かった記憶がなく、やはり劣化だ。馬の背の上りは普通に上る。

奥穂は1ヶ月前に来たばかりで、早々に穂高岳山荘に向かった。山荘ではすぐ受付をして、やはりあの青年を迎えようと、ビールを買って、広場のテーブルで飲み始めた。

しかし待てど暮せど来ない。諦めて小屋に戻って、結局来たのは18時近かったか。

聞くと、独標辺りで一緒になった者単独行2人が、登山2回めでここに入ってしまったのだと。当然鎖も3点保持やったことない。このままでは立ち往生になると、ずっと付き添ってあげたらしい。唖然である。当人にも小屋の廊下で出会って話されたことが、

みんなこんなところ普通に歩いているんですかと、再び唖然。普通に思えるようになった人が歩いているんだよと返す。最近はyoutube辺りでこうすればいけるとかやっているので、安易に入ってきているのかと。

3日めはザイテングラードをひたすら下り上高地